2ヶ月に一度の

今日は2ヶ月に一度の病院通い。血液検査の結果が出たので先生に話を聞きにいく日。しかしながら、この2ヶ月、健康な生活とは程遠い生活をしてしまったという自覚はある。

 

散歩の時間は減っているし、出産祝いにもらったチョコやコンビニのリニューアルセールで買ったお菓子もバクバク食べた。そして下の子のお世話がしんどいのでご飯も手抜きが多く、野菜がやや不足気味な気がしている。

 

そんな疑いが確信に変わったのは血圧を測った時だった。上が130で下が80。うーん。高い。そして体重も少し増えていた。

 

案の定、血液検査の結果も芳しくなく、運動した方がいいんじゃない?と言われる始末。反省。。しばらくお菓子は控えめにしたいと思います。お正月も近いですしね。(正月は否が応でも太る)

ドッカンバトル

夕方、息子と散歩に出かけたら、町の人が一番集まる広場で小学生2人が戦っていた。かなり大きめのアクションだ。口からはビシッ!バシッ!!ドカンッ!!と効果音が鳴り響いている。

 

そしてその2人を追いかけるようにカメラが回っていた。スマホのカメラだ。カメラマンは撮影をしながら2人の戦いを実況している。さながら天下一武道会のようだった。

 

最近は動画を投稿するSNSYouTubeもあるし、動画を撮影する機械も身近に存在する。自分でやってみたい。やってみようとする子供もかなり増えているんだろう。僕が子供の頃には全く発想に出てこないような遊びを小学生がしているのを見てとても感心した。

 

今はたぶんYouTubeの影響が大きいのだろうなと思うけれど、成長するにつれ映画などにも興味を持ったりして、映像芸術家になる人も増えるのかもしれない。

ほぼほぼ皆既月食

昨日なんの気無しに月が綺麗だなあと思って月の写真を撮ってみたわけですが、今日は部分月食らしい。部分といっても、最大で月の直径の97.8%が隠れるそうで、これはほぼ皆既月食を通り越した、ほぼほぼ皆既月食というわけです。

 

諸々家事を済ませたのが遅めだったのだけど、まあ今日はほぼほぼ皆既月食だから、ということで遅めの散歩に息子と出発!

 

したはいいものの、あれ。。。なんか曇ってる。

 

昨日はあんなにいい天気で月も綺麗に見えたのに、今日はなんだか薄雲が空を覆っていて、月が見えない( ;∀;)

 

息子とぶらぶらしつつ東の空をチラリチラリと確認していたのだけど、なかなか月が顔を出してくれない。その後も月方面をチラ見しつつヤキモキしながら散歩を楽しんでいたのだけど、ついにその時が来た!

 

最大月食時間まであと10分に迫った17時50分。東の空を覆っていた雲が徐々に流れていって、その隙間からお月様が赤ら顔を出す。

f:id:zumijohn229:20211120035005j:image

ずん!

f:id:zumijohn229:20211120035011j:image

ずずん!!

 

見えたーっ!と興奮するも、息子にとってはなんのことやら?お月様よりも街灯の方が気になるようで、結局そのあと近所の街灯行脚をして帰りましたとさ。

月が綺麗で

最近は次男のこともあって、日課である長男との散歩が遅めになってしまうことが多い。それに加えて暗くなるには早くなってきたので、すっかり暗くなってから帰る。

 

息子に手を引っ張られながらふと空を見上げたらとても綺麗な月が浮いていたので、思わず立ち止まって写真を撮った。満月まであと少し。小耳に挟んだ情報だと、どうやら明日?は部分月食らしい。

f:id:zumijohn229:20211119034447j:image

 

少し見られるといいなあ

ガソリン

ガソリンが高い。少し前までは145〜150円くらいだったのに、今はもう160円を超えてきている。セレナは55ℓ入るから、給油のたびに6000円〜7000円くらいかかる…ウッ

 

いつまで続くのかしら?

 

下の子も小さいし、少しの間はおとなしく遠出は避けようかしらねぇ…と思う今日この頃。

 

セレナのローンが終わる5年後にどうなっているのか…今以上に値段が上がっていくようなら本気で電気自動車検討しないといけないかもなあ…( ;∀;)

藤井四冠誕生

藤井三冠が豊島竜王をストレートで破って竜王位を獲得し、藤井四冠となった。これで序列もトップに。いや〜強い。強すぎる。番勝負で藤井四冠相手に勝ち越せる棋士が果たしているのだろうか?少なくとも今はいないように思う。

 

王将リーグも今はトップを走っているし、順位戦もB級1組で2位につけている。今季の結果でA級に上がれれば、来季にはもしかしたら8冠があるかもしれない。ただ、タイトルが増えればそれだけ対局数も増えて体力面でしんどい部分も出てくるはず。防衛と挑戦→獲得がどこまで続くか。

 

将棋界ではAIでの研究が盛んで、今はディープラーニング系のソフトでの研究にシフトし始めているらしく、時々そういう類の記事を読んだりするのだけど、そもそもこのコンピュータを使った研究の仕方が藤井くんとそれ以外の棋士でちょっと違うのではないかという気がしている。

 

他の棋士が研究によって戦略や戦術、対策などの将棋の上澄みの部分で違いを作っているのに対して、藤井くんは本人がたびたび口にしている通り、将棋そのものの理解につなげているような気がする。特に作戦等もそれほど立てないらしく、(特に後手番の時は)相手の作戦を受けて立ち、その場でうまく対応して勝っているようなイメージがある。

 

それが藤井くん独特なものなのか、世代や年齢によるものなのか。例えば伊藤四段などはどのように研究しているのだろうか?など気になることは沢山ある。この先数年の将棋界。また一段と世界が変わりそうなので、とても楽しみだ。

義父の木工手作り玩具

義父は技術科の先生だったので、木工が相当得意なのです。家に遊びにくる度に新しい木工手作り玩具を作ってきてくれます。

 

今回はこちら

f:id:zumijohn229:20211113173631j:image

こちら軸を中心に回転させることができます。なんか遊園地にこういう乗り物ありますよね。

f:id:zumijohn229:20211113173634j:image

ひゅんひゅんひゅん

 

。。。完成度が高い!!

 

完全に売れるやつですよねこれ。そろそろ木工玩具がかなり多くなってきたので、これらをしまう木箱が欲しくなってきました。